BIT/O

ツクールやゲーム・WEB・デザインなど

Dreamweaver CC 2017 Beta を使った感想

陛下 生前退位に伴い元号が変わるとなるとシステム屋さんが、特需になるのかデスマになるのかが気になって仕方ない今日のこの頃、いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、先月にAdobeのHTML編集用ソフト「Adobe Dreamweaver CC 2017 Beta」が公表され、ダウンロードして使えるようになったので、少し遅めですが試用してみました。

 

エディタエンジンがBracketsベースに

f:id:bitorchard:20160713203130p:plain

大きく変わったところが、エディタがBracketsベースとなったことです。現行最新版と比べても、思った以上に軽い感じで、それだけでも価値があるように思います。

以前から実装されている、コードヒントやEmmet(独自の省略記法によるコーディングの高速化)も、より使いやすくなった印象を受けます。

 

だからと言って、今までのDreamweaverと全く異なるものか・・・というとそうでもありません。きちんと、正当な進化を辿っているという印象です(少し遅れている印象ですが)。

 

Sassが使える

以前よりSassファイルは対応していましたが、今回のベータ版でようやくSassファイルをコンパイルして利用することができるようになりました。

 

正直「やっとか・・・」と思いましたが。

 

f:id:bitorchard:20160713203139p:plain

 

SassとコンパイルされたCSSの入出力先、コンパイル方法などを指定できます。

あとは、Sassを記述して保存するだけで(エラーがなければ)コンパイルしてくれます。

 

f:id:bitorchard:20160713203548p:plain

 

LESSCompass や Bourbon も使えるようですが、いまいち設定が分からなかったので、誰かがブログで解説してくれるのを期待します(^_^;)

 

その他の変更点

  • UIの明るさをスライダーで調整できる。
  • 複数行を連動させて記述できる。
  • これまでよりも多くのファイル形式に対応。
  • 新機能の追加がしやすくなった(らしい)。

 

個人的に使いづらかった点

  • ファイルのタブに、各ファイルをドラッグ&ドロップできない。
  • 相変わらずライブビュー編集が微妙。
  • コード/分割/デザインのタブが、妙な位置(上にしか配置できない)。
  • UIを暗くしたら、コードビューでスクロールの場所が見えない。
  • Sassファイルで、ネストされた箇所でHTMLタグのコードヒントが出ない。
  • HTML編集中に、関連ファイルとしてSassを直接参照できない(sourceMappingURLを記述したけどダメ)ので、間違ってCSSファイルをいじってしまう。
  • Sassのコンパイルが止まる(アプリを再起動したら直る)。

 

まぁベータ版なので仕方ないところもあると思います(私の設定や方法がダメなのかもしれませんが・・・)。